どんなに気を付けていたとしても
肩や腰の違和感が強くでることはあります。
その時にマッサージを受けれるのであれば受けたいもの。
それでもタイミングが難しくて行けずにいる、なんて多いのでは?
それでも違和感があるままなのはストレスですし、
放置しては悪化するだけでなく、他の場所が痛む原因にも( ̄  ̄A)
そういうときこそ自分自身でできる『セルフケア』を知っておくと役立ちます。
セルフケアの方法を知っていればいざ腰や肩こりが気になってきたときに
酷くなる前やマッサージに行きたいけれど
行く時間とタイミングが合わないという時等に役立つはずです。
ポイント、やり方は様々ありますが、自宅でできること、
職場で○○の時にできること等、幅広くありますし、
5~10分ぐらいあれば十分d( ̄ω ̄)
この差は大きいですよ。
TVを見ながらセルフケアももちろん可能ですので、
“ながらケア”もあります( ̄ω ̄)b
σ( ̄ω ̄)のパーソナルではその人のライフスタイルから
○○の時にできること、
▲▲の時にできること、
□□の時にできること、
といったように提案していきますよ。
少しでも自身の身体を楽にしていきましょう( ̄ω ̄)ノ
ちなみに本日のトレーニングはオフです。