パーソナル– tag –
-
【パーソナル予約】Fit24センター南店でご希望される方へお知らせ
*現在Fit24センター南店での受付は終了しています。パーソナルトレーニングをご希望の場合、近隣店舗のFit24横浜北山田店で受け付けておりますのでお問い合わせページからご連絡をお願い致します。 通常私とのパーソナルトレーニングに関するお問合せや予... -
パーソナルトレーニングを単発で受けたらもう一度受けよう
【パーソナルトレーニングは定期的(週1、または2回)】 で受けて頂いている方がσ( ̄ω ̄)はほとんどですが、 他にも単発(1回のみ)で依頼を頂くこともあります。 ほとんどご自身のトレーニングやセルフコンディショニング面における内容で頂きます。 σ( ̄ω ̄)... -
数年後のパーソナル
【24時間営業スタイルが増えてきているフィットネスクラブ。】 『ジムにいく時間がない・・・』とはもう言えなくなりますね。24時間営業していなかったフィットネスクラブも24時間営業に切り替えたりもしています。(ちなみにσ( ̄ω ̄)の職場の一つであるKF... -
ダイエット飲料はダイエットに逆効果!?
【肥満問題はワールドワイド】 今朝放送していたフランスF2のニュースでこんなニュースが。 『スイスの研究によるとLight飲料が"結局"のところ体重増加させている』 とのこと( ̄ω ̄)b Light飲料は日本ではDiet,Zero,糖質OFFまたはなしと様々な表現を用い... -
肩トレ:レイズ系を少しでも効果的に
【】 肩トレといえば大体プレス系、レイズ系、ロウ系を実施している肩がほとんどだと思いますが、 サイドレイズ、リアレイズ等レイズ系の種目をやらないというのはないはず。 しかし軌道に関しては中々難しいところがあるのではないでしょうか? レイズ系... -
海外旅行を楽しむためのコンディショニング
【GW間近ですね。】 今年は特に10連休が控えていることもあり、 海外旅行も普段はいけない遠方へ行かれる方も多いかと思います。 そこで少しでも海外旅行を元気に楽しむために 体の調子を整えたりして行きたいですね。 移動中も快適なウェアで 海外旅行は... -
カーフレイズ:重量が重すぎないか??
【カーフのトレーニングでは主に】 立って行うタイプの種目(スタンディングカーフレイズ)と 座って行うタイプの種目(シーテッドカーフレイズ)の2タイプがありますが、 これらのトレーニングを行っている光景をみて不思議に思うのが 『扱う重量の差があり... -
スクワット:ラックの高さの設定の基準は?
【パワーラックでスクワットを行う際、】 バーベルホルダー(ラック)の高さはどこに設定しているでしょうか? 普段設定している高さを思い出してみてください。 これだと高すぎる よく見かける高さでは、 バーベルを担いだ後、つま先立ちになってラックから... -
フォースドレップ:補助側として抑えたいポイント
【フォースドレップ法というのがあります。】 補助者(Spotter:スポッター)をつけて筋肉を追い込む方法ですね。よくベンチプレスでその光景をみると思いますが、これは2人の共同作業の部分があり、トレーニングする側、補助をする側、どちらもフォースドレ... -
トレーニング量、多すぎていませんか?
【 トレーニングに慣れてくると 】 一つの部位のトレーニングをより細分化して(胸のトレーニング→胸の上部狙い、内部狙い 等)トレーニングメニューを組むことと思います。トレーニングが面白くなってくる頃の中、どのようなトレーニングがあるかと部位...