感染予防対策にトレーニング時間の短縮を
このブログが発信される頃はまだまだCOVID-19(新型コロナウイルス)ワクチンがまだ一般的に広まっていませんし、新規感染者も増えたり減ったりの繰り返しでまだまだ収まる気配もありません。 その中で個人 […]
このブログが発信される頃はまだまだCOVID-19(新型コロナウイルス)ワクチンがまだ一般的に広まっていませんし、新規感染者も増えたり減ったりの繰り返しでまだまだ収まる気配もありません。 その中で個人 […]
ここ数年メンズフィジークやビキニフィットネスの人気もあり、 肩のトレーニングを実施される方は結構増えてきました。 上記のボディコンテストに限らず肩のトレーニングは 外見を良くしたり肩や首を凝りにくくし […]
COVID-19(新型コロナウイルス)影響で1~2か月ほどジムが営業自粛を行っていましたが、 緊急事態宣言解除により今月から営業が再開されました。 これから暑い時期に入っていきますが 今年は例年以上に […]
COVID-19(新型コロナウイルス)の影響で外出が制限されたり、 ジムが閉館となっている施設が多く出ています。 そうなると主に自宅で限りのあるスペースや器具を使用しての筋トレを行う事になりますが、 […]
力こぶ(上腕二頭筋)のトレーニング種目で人気なのが『アームカール』 筋トレといえばこの種目を行う方はジムでは良く見かけますし、 TVでも筋トレといえばこれを行っているシーンが良く使われるほど 幅広く筋 […]
脚のトレーニングと比較をすると圧倒的に上半身のトレーニングを行う方が多いですが、 上半身を強化する上では脚のトレーニングもかかせません。 むしろ脚のトレーニング抜きではある程度の所で頭打ちになりやすい […]
風邪が流行る時期に風邪をひかないように気を付けてはいても 風邪をひいてしまう時はあります。 本調子でないなら休むべきですし休んだ場合、 筋トレを再開する時にどのように元のペースに戻していくか、 また再 […]
筋肉は身体の中に大小含め沢山ありますが、 意識的に使ったり鍛えたりする筋肉があればそうではない筋肉もあります。 その一つのすね(脛、前脛骨筋)の筋肉。 ほとんどのフィットネスクラブではこの筋肉を鍛える […]
2019年9月から東京都内でもパーソナル指導を開始し、 おかげで都内へ足を運ぶ機会も増えました。 関連記事:【お知らせ】都内でもパーソナルトレーニングが可能になります その際に電車を利用して都内へ移動 […]
筋トレを行う時に『呼吸』を気にしていますか? どのタイミングで息を吸い、そして吐くか。 たったそれだけのことですがそれがうまくできない、 またはタイミングがずれるだけで本来自分が出せる力を出せなかった […]